【この発想は無かったw】中国で世界初の人型ロボットのハーフマラソン大会が開催へ。バッテリー交換可。大好きだわ、父さんwww

記事サムネイル
1 : 2025/03/05 21:49:39 6tkbZ
http://j.people.com.cn/n3/2025/0305/c94475-20285114.html
2 : 2025/03/05 21:53:03 2Try1
遥か先の未来に行ってて草
3 : 2025/03/05 21:55:46 KdC45
こう言うの日本が大好きだった内容なのになぁ
もう開発に金を注ぎ込まず株主配当優先だから本当に先がないと思う
4 : 2025/03/05 21:56:34 rAGRL
こういうのが万博の目玉になってないとおかしんだよな
5 : 2025/03/05 21:58:01 2Try1
>>4
たし🦀
28 : 2025/03/06 10:38:51 ZIw1Z
>>4
万博には空飛ぶドローンがあるだろ!
34 : 2025/03/06 11:30:25 16TaT
>>28
なお中国製の模様
32 : 2025/03/06 11:08:20 rYLaf
>>4
ほんこれ
6 : 2025/03/05 22:01:45 2wE8z
マラソンなんかテレビでやってても見ないけど
これはみたい
27 : 2025/03/06 10:33:23 1amNb
>>6
見ろよ
これ並みにハプニング続出だぞ
途中でウンチ漏らして沿道の人に水かけてもらって誤魔化したりとか
7 : 2025/03/05 22:08:16 5bNBl
パリダカ並みに観客をミンチにしそう
8 : 2025/03/05 22:09:03 cpapb
日本だと1体も参加しないけど、中国だと何体か参加するんでしょ
圧倒的だな
9 : 2025/03/05 22:09:54 EXrAy
中国父さんは科学技術の使い方がセンスあるな
軍事とか工業だげじゃつまらんしね
11 : 2025/03/05 22:17:43 Ol1wc
ラジコンかよ以前はロボットのふりしてた店員で騙されてたけど今度はマラソン?
23 : 2025/03/06 09:11:01 DpqDh
>>11
ロボットのジンベイザメが泳ぐ水族館あったな
12 : 2025/03/05 22:21:41 0mLeB
おもすれーこと考えるなぁ
そのうちペースメーカーは正確に刻むロボットランナーになりそうだなw
13 : 2025/03/05 22:23:41 2ssjC
これこそ未来社会の実験場、これこそが万博だ
14 : 2025/03/05 22:29:19 2Try1
>>13
これ、なんとか大阪万博のイベントに出来ないかな?
15 : 2025/03/05 22:41:35 Ge61b
めっちゃみてみたい
17 : 2025/03/05 22:55:44 6gBUj
>>1
国に色々と余裕があるからこういったことができる
日本も35年前なら企業やメディアに遊び心もあったけど、落ちぶれた今はそんな余裕がない
18 : 2025/03/05 22:58:29 6gBUj
昔の日本はこういうの得意だったのに、今の日本を見ているとほんと悲しくなる
19 : 2025/03/05 23:46:38 kryhr
先行者を笑ってたらもうこれだよ
20 : 2025/03/06 02:06:03 UXRO3
昔のメタルギアでオタコンが日本はロボット大国、二足歩行完成させたのも日本なんだみたいな事言ってたけど
時代の流れは悲しいなぁ
21 : 2025/03/06 05:38:27 RW3Kl
マシンハヤブサは走行中に適切なエンジンに換装するんだ ぼくがマシンなんだよ
22 : 2025/03/06 09:06:39 HnVhk
ローラーダッシュは駄目なんか
24 : 2025/03/06 09:12:55 hNsyl
日本がやれば、大金使って下らないことしてんじゃねえよだの
技術のマトモな使い道を思いつけないジャップだの何だの
一斉に攻撃し始めるのがゴミカス池沼反日
25 : 2025/03/06 09:18:21 3qQiP
>>24
NHKロボコンは全然否定されてなかったけど?
26 : 2025/03/06 09:46:47 SgW0C
>>24
ロボコンとか知らなさそうですね
31 : 2025/03/06 10:51:34 ZIw1Z
ネトウヨって今の中国がどうなってるか知らないのかね
目の前にあるデマ拡散用のガラクタで検索すれば1発でわかるのに
33 : 2025/03/06 11:09:36 OBsu8
日本からはASIMOが参加します

コメント

タイトルとURLをコピーしました