【あさってから4月】食品や日用品で今年最大の「値上げの波」が迫る…買い物客 「大変、年金暮らしだから、軒並み値上がりしているでしょ、だから『あぁ高い』って言いながら歩いてる」

1 : 2025/03/30 19:42:48 ???

あさってから4月。食品や日用品などで今年最大の「値上げの波」が押し寄せます。今できる工夫は何か、取材しました。

■今年最大の「値上げの波」迫る

4月からビール大手4社は、各社それぞれ、ビールやチューハイなど200品目以上を3%から12%程度値上げします。

買い物客
「4月から上がるからその前に買いに来ようと」

“値上げの波”はビールだけではありません。帝国データバンクによりますと、4月、この1年間で最多となる4000品目以上の食品が値上げするというのです。

こちらのスーパーにも値上げを前に多くの客が訪れていました。

買い物客
「大変、年金暮らしだから。軒並み値上がりしているでしょ。だから『あぁ高い』って言いながら歩いてる」

さらに値上げは、この時期、手放せないという人も多い“あれ”も。

買い物客
「子どもも花粉症なので、一家でティッシュをいっぱい使う時期なので痛手」

日用品のティッシュやトイレットペーパーは大手メーカーが来月から順次10%以上値上げします。

迫る今年最大の「値上げの波」 食品・日用品が次々と…アプリで対策
 あさってから4月。食品や日用品などで今年最大の「値上げの波」が押し寄せます。今できる工夫は何か、取材しました。 ■今年最大の「値上げの波」迫る  4月からビール大手4社は、各社それぞれ、ビールやチューハイなど200品目以上を3%から12%程度値上げします。 買い物客 「4月から上がるからその前に買いに来ようと」...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/30 19:46:22 1loKT
地獄の壺なんみょうカルト政権
3 : 2025/03/30 19:47:12 cDiEu
便乗値上げするな
4 : 2025/03/30 19:47:51 ttgKu
これだけ円安になってれば、物価は上がるよねえ。
5 : 2025/03/30 19:48:21 hFEum
原油なんかもうコロナ前と同じぐらいに下がってんのに
間違いなく商社が談合してんだよなあ
23 : 2025/03/30 21:21:09 BGEUY
>>5
石油元売りも怪しい
6 : 2025/03/30 19:49:38 dOYHq
原油下がって
ドル円下がって
何故上がる
フェイクなコーンフレーク
7 : 2025/03/30 19:51:39 hFEum
何がなんでも絶対に金は使わないんで
米はいらないし、野菜も冷凍
高い店には絶対に行かない
新しい節約習慣がどんどんついていくので食費はむしろ減った
8 : 2025/03/30 19:53:50 ZPNSd
なんとかします。
9 : 2025/03/30 19:57:33 mkYL2
昔は年金は物価スライドで安心だったのに・・・
10 : 2025/03/30 20:01:33 IL9d3
来月の今頃から
ゴールデンウィーク になると
金持ちが海外旅行 国内旅行と
出て歩きます
ということは 金持ちも
多いということになります
11 : 2025/03/30 20:02:25 ttgKu
今も150円ぐらいじゃん、円相場。
12 : 2025/03/30 20:02:46 ttgKu
なーにーがー円高だよ。
13 : 2025/03/30 20:03:20 6GreQ
直ぐに年金をあげろよ
14 : 2025/03/30 20:04:03 u7VVI
人件費が上がってるからね。人件費が上がれば企業はそれ以上に内部留保を増やす。当たり前の事でしょう。内部留保は企業が経営安定の為に持つものだからな
15 : 2025/03/30 20:07:04 l66BW
やはり、社会主義こそ正義
16 : 2025/03/30 20:08:10 ttgKu
安倍晋三が円安に誘導したのが効いてるんじゃないの?
17 : 2025/03/30 20:11:38 hyqtC
>>16
円が180円になったら25%関税も乗り越えられる。
へーきへーきw
18 : 2025/03/30 20:14:51 Z9lEw
4000種も一度に値上げされたら、買い置きしても意味ねえなw
せいぜい、腐らないペーパー系とか洗剤を買い溜めするくらいか
19 : 2025/03/30 20:37:07 BkA1h
それよりも4月2日からの自動車関税で世界恐慌来るんじゃないかと
20 : 2025/03/30 20:47:04 jzCOv
インフレ数値目標の達成に向けて産業界は一丸だな
21 : 2025/03/30 20:50:53 9LWvv
で、いくら上がるん?
24 : 2025/03/30 21:22:39 E3DI0
あのさー
2月に年金もらってお金がないのに
買い溜めもできないよw
4月15日まで辛いよ
25 : 2025/03/30 21:22:48 NyArN
明日が最後の勝負。
26 : 2025/03/30 21:22:59 3D6eO
年金なんて物価スライド制で実質減らしていくのだから、貰える頃にはもっとキツイだろうな
27 : 2025/03/30 21:23:44 HKNKl
ふるさと納税はトイペにした
米は食わんし自炊もあんましない
肉は去年もらって食べきれず職場に寄付したからな
2~3年はもちそうw
28 : 2025/03/30 21:36:42 1mQvr
自業自得だ貧乏人ども
29 : 2025/03/30 21:40:01 X823S
シゲル<国民の皆さん!日常生活を楽しんでますか?私は首相生活を満喫してますっ♪
30 : 2025/03/30 21:43:36 CHnMu
円安馬鹿と少子化のおかげによる労働力不足でひでえな
31 : 2025/03/30 21:44:35 GLsJO
馬鹿しかいないネットの言う通りインフレは素晴らしいだろ
希望通りだなバーカ
32 : 2025/03/30 21:45:30 hF87Z
しぬまで金に追われる貧乏人共可哀想
33 : 2025/03/30 21:53:12 NHAiJ
タバコが安く感じるまで値上げしてほしい
35 : 2025/03/30 21:57:12 GLsJO
インフレになれば給料も上がって消費も増えて好循環
キチゲェレベルの馬鹿なの
36 : 2025/03/30 21:59:47 3owQX
逆にコロナ禍ん時は余計な買い物なくなり
欲もなくなって健全な過ごし方だったかも
37 : 2025/03/30 22:00:18 pKYcG
大企業の従業員は給料上がってるけどな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました