
「野放し状態」のSNS誹謗中傷、本当に減らせる? 「即削除・凍結」を可能にする法律、いよいよ始まるけど

- 1 : 2025/03/14 07:19:22 ???
-
今月11日、総務省は削除対象になり得る不適切な投稿が示された指針を公表した。個人の権利侵害としては、名誉感情やプライバシー、文芸や音楽などの著作権、肖像権、差別にさらされない「私生活の平穏」などが対象とされる。このほか、闇バイトや売春などの違法行為に関する情報も含めるべきだとした。インスタグラムやX(旧ツイッター)などのSNSを念頭に置き、事業者に具体的な削除基準を策定してもらう。
事業者には、投稿の削除要請窓口の整備をはじめ、「侵害情報調査専門員」の配置、削除要請者に対する7日以内の通知、運用状況の年1回の公表などが義務付けられる。是正命令に従わなければ、最大1億円の罰金が科される。
「匿名発信者の悪質な攻撃が野放しになっていた。政治家や芸能人の自殺につながっており、法改正は健全化への第一歩と言える」と話すのは、法政大の白鳥浩教授(現代政治分析)。2020年には、フジテレビの番組に出演したプロレスラーの木村花さん=当時(22)=がSNSの中傷を苦に自殺。兵庫県知事を巡る一連の騒動では、今年1月、疑惑を追っていた元県議竹内英明さん=当時(50)=が死亡。自殺とみられる。
詳しくはこちら(有料)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/391619 - 2 : 2025/03/14 07:20:19 jPb6Q
- 俺のことをアナコンダと呼んでも誹謗中傷にはあたらないから、安心しろよ
- 15 : 2025/03/14 07:34:57 OEp2o
- >>2
なんで蛇なの? - 17 : 2025/03/14 07:35:44 ZPlIv
- >>2
しかしポークビッツと呼んだら即BANされるのであったw - 22 : 2025/03/14 07:43:08 Oi4Ri
- >>2
シラスちゃん
おはよう! - 3 : 2025/03/14 07:22:51 J9f66
- できるわけねーだろ
日本企業がやってるわけじゃないしな - 4 : 2025/03/14 07:23:26 lavr0
- 誹謗中傷かどうか誰が判断するんだよ
- 5 : 2025/03/14 07:24:59 kHOco
- > 「侵害情報調査専門員」の配置
初代委員長はハイドリッヒ・ラング - 6 : 2025/03/14 07:29:24 tadKM
- マスゴミ先に規制すれば
- 8 : 2025/03/14 07:31:58 M1yWk
- >>6
まずこれ、アナウンサーとかコメンテーターが何も喋れない事態になるなまぁスルーして「ズルい!」ってコメントした奴の方を罰するのも見えてるけど
- 7 : 2025/03/14 07:29:31 sCSO5
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン
- 9 : 2025/03/14 07:32:23 vQ1kl
- プーチンと変わらんな自民党
- 10 : 2025/03/14 07:33:45 lZO3i
- オールドメディアのフェイクニュース放置っていつまで続けるの?
トランプは1000人のチーム体制で取り締まっていく宣言してんね - 11 : 2025/03/14 07:33:48 T6xVX
- そりゃ悪口はモラルとして良くない事だが
嫌なら見なけりゃそれで済むものを自らの意思で勝手に傷ついてる人を法でどうこうすんのって過保護が過ぎんか - 12 : 2025/03/14 07:34:08 Oa2RP
- 誹謗中傷扇動してるアホテレビは放置して「ひぼうちゅーしょーはやめよー」
4ねw
- 13 : 2025/03/14 07:34:24 ubLBm
- 逆にこれ施行されたうえでメディアが変わらず他人を中傷し続けてたら
やっぱり一般人に対する言論封殺じゃねえかってなるけどな - 18 : 2025/03/14 07:36:54 ZPlIv
- >>13
きれいな言葉で中傷するのは構わないってことなんでしょ、知らんけどw - 14 : 2025/03/14 07:34:33 OmbKd
- らいばー襲ったやカモあんな風体してんだなwお前らもあんな感じ?して上からもの言ってんの?
- 16 : 2025/03/14 07:34:59 ZPlIv
- これでまた匿名掲示板が脚光を浴びる日が来るようになるかもな
- 19 : 2025/03/14 07:39:09 GwERL
- ひろゆきやホリエモンなど不特定多数に対して見下し貶す発言も消させるんだよな?
差別するなよ?受け手側の問題だからね - 20 : 2025/03/14 07:39:43 mNtnr
- 自民党の都合の悪い事は全部消される
ますます腐っていく日本w - 21 : 2025/03/14 07:41:58 GAV6w
- 皮肉での ありがとう自民党 はどうなるんやろw
- 23 : 2025/03/14 07:44:15 YfGGs
- 挑発的な言動繰り返して誹謗中傷誘発して訴訟するネット当たり屋もなんとかするべき
- 24 : 2025/03/14 07:45:12 732gb
- 事実を言うと罪になるのかw
ドンドン中国化してるなw - 25 : 2025/03/14 07:45:23 CcDOl
- マスコミが昔からやっていて実害出ても責任とらずに逃げている事
- 26 : 2025/03/14 07:47:55 vqFpc
- 実際事実に基づく意見や見解だと思うのですが、そこから反省、改善できるのに、聞かない、見ない人が多いです。
- 27 : 2025/03/14 07:50:38 gEXF1
- 5chの芸スポは 巻き添えかしらんけど去年の中頃からずっと書けない
暴れていたスクリプトは もう消えたのかな - 31 : 2025/03/14 07:55:28 CcDOl
- >>27
そこは業者の金目板だから機能しなくなってもいいんじゃないかな - 28 : 2025/03/14 07:52:03 ax9tg
- >>1、憲法違反になるとかあった。
- 29 : 2025/03/14 07:52:35 NHE8j
- 誹謗中傷はカルトしかやらない
- 30 : 2025/03/14 07:54:07 9pqrY
- 国民の怒りを野放しにしたツケ
- 32 : 2025/03/14 07:57:03 mlVLO
- これからは政治家批判したらすぐアカウント凍結されるのか。日本の中国化が止まらないな。
- 33 : 2025/03/14 07:57:20 Dine6
- これに怒る奴なんなの?
カルトか? - 34 : 2025/03/14 08:00:32 RArVn
- 自民党の悪口だけ即日消えるんだろうよ
- 35 : 2025/03/14 08:00:43 mvpAp
- ネット選挙解禁して
- 40 : 2025/03/14 08:03:35 YKSxf
- >>35
システムトラブルで阿鼻叫喚になるだけでしょ - 36 : 2025/03/14 08:01:22 Dfnlg
- 木村花さんはフジテレビ、竹内議員は立花孝志やひょうご維新の責任が大きいし
いくらSNSを規制しようが
こういった誹謗中傷を煽動する奴らを厳しく取り締まらないと悲劇は減らないと思うが - 37 : 2025/03/14 08:01:37 mvpAp
- 海外のファンドだし
それじゃなくても
テレグラム的な匿名性の高い
情報交換のSNSが主流になれば意味がない - 38 : 2025/03/14 08:02:19 0NY1g
- 今の50代官僚等々が平穏に人生を終えるまで30年。今の40代以下は日本の仕組みに気づいてしまっているから、ここで言論統制しないと間に合わないということ。30年後は何しても通じないだろうけど。1番怒らなきゃならないのは今の40代、30代、20代。
- 39 : 2025/03/14 08:02:55 btPtH
- 野放しなのはSNSでなくて害人だろ
- 41 : 2025/03/14 08:03:44 UGlaR
- dappi使ってた自民党が作るsns規制とかヤバそう
てかあれしぬほど問題なのに全然報道されなかったから安倍はほんまスゴかったんやろな - 42 : 2025/03/14 08:03:48 66xvM
- >>1
まあ誹謗中傷やばいよ
在特会とかがやってた時代のヘイトスピーチの比じゃないと思う
マジで色んな所で人死にまくってるからね - 44 : 2025/03/14 08:04:31 ho7Fg
- 複アカ使うし毎日大量に投稿されるから無理じゃね。Xは日本の会社じゃないし、マスクは反対してるぞ
コメント