
「物価高対策は現金給付がシンプルでスピーディー」と橋下氏が指摘 石破首相「食料品の消費税減税」発言を受けて

- 1 : 2025/04/01 07:40:51 ???
-
31日、関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出演した橋下徹氏は、「値上がりは社会で許容しなければいけない。物価高対策は現金給付がシンプルでスピーディー」と述べた。
家計に大きな負担となる値上がりについて、「社会で許容しなければいけない」と橋下徹氏は述べた。
橋下徹氏:値上がりする→商品価格が上がる→いろんなサービス・いろんな商品も生まれて社会が発展して、それで賃金も上がっていく。ということだから物価が上がらなきゃいけないんだけど、それ以上に賃金も上がらなきゃいけないですね。
食品の値上げについては、国会で石破首相から気になる発言があった。
食料品の消費税減税について聞かれた石破首相は、「一概に否定するつもりはない。いかなる効果があるのかよく考えて検証したい」と述べている。
これについて橋下氏は、物価高対策については「現金給付がシンプルでスピーディー」だとし、デジタルシステムを構築すべきだと指摘した。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a17c8e129c809fe1d2e0ea25ea63feb83c0db13 - 2 : 2025/04/01 07:43:32 kJgQ0
- 日本国籍者全員に100万円配ればいい
- 3 : 2025/04/01 07:47:18 xeRrO
- 減税ってあちこちから邪魔される
- 4 : 2025/04/01 07:47:40 RbL1r
- 無印週間は意味不明なほど混むから
10%引きには魔力がある - 5 : 2025/04/01 07:48:08 kFaS0
- また外国人にばら撒く気かよ
中国人なんて本国の口座に資産たんまりあるのに、日本で働いてないからと給付金もらいまくってるだろなんで外国人、しかも金持ってるやつに税金撒いてんだよ
- 6 : 2025/04/01 07:51:38 HBAYi
- 免税システム辞めてほしい
観光資源しかない後進国なんだから
外国人からもっと金を巻き上げろ - 31 : 2025/04/01 08:55:22 4SdWA
- >>6
円安なのに免税はおかしいよね
日本が円高だった時代の制度だから
インバウンド客からもっと取れば良い - 7 : 2025/04/01 07:54:20 1rjFX
- 給付は中抜きされる
- 33 : 2025/04/01 08:56:54 wbczO
- >>7
ネトウヨによる外国人叩きで目を逸らすことにより、簡単に中抜きできてしまう - 8 : 2025/04/01 07:54:56 qj3lq
- スピーディーワンダーと呼んでくれ
- 9 : 2025/04/01 07:55:03 z1VUW
- 消費税廃止が1番の経済対策。景気よくなったらまた上げればいいよ。
- 10 : 2025/04/01 07:55:26 cjlO7
- 消費税下げるとスーパーとかの値札の交換作業が面倒だ
現金配ることにして、マイナンバーカード作成時に作った公金用口座を今こそ活用しようぜ 作ってないやつは放置で - 13 : 2025/04/01 08:08:39 FqCvq
- >>10
河野太郎の声で再生されたわ - 11 : 2025/04/01 07:56:17 rX8sd
- 年収一千万以下は無税
泡銭で稼いでるカスが増えてるんだからそっちから盗ればよいだけ - 12 : 2025/04/01 07:58:49 adDII
- 万博を心配しろよw
- 14 : 2025/04/01 08:16:44 2D26i
- ついにレイシストに魂まで売ったか
市場に任せるのが鉄則やぞ
いくら金絞り上げてもそれを暴力にして振り回したら二度と国は信用なくす
だから資本主義のレイシスト貴族世界になってる - 15 : 2025/04/01 08:20:20 7i7Gy
- 現金給付してもみんな貯めこむんだよな
使ってほしいなら期限付き商品券でも配るしかない - 16 : 2025/04/01 08:20:55 O5SSq
- バカか
消費税停止が一番簡単で効果的 - 17 : 2025/04/01 08:21:38 bIapI
- 給付で経済が良くなったことは日本の政策の歴史上一度もない
目先の金を配って支持率を上げるという有権者への直接ワイロだよ - 18 : 2025/04/01 08:26:26 hATpd
- 消費税下げたら便乗値上げで元鞘
- 19 : 2025/04/01 08:30:14 OJJWr
- 日中韓、米関税への共同対応で合意 中国国営メディアが報道
- 20 : 2025/04/01 08:30:14 7i7Gy
- 消費税下げたりなくしても、物価は多分下がらんよな
よっしゃこれで値段据え置けば儲け増やせるわ、ってなるだけだと思うわ - 21 : 2025/04/01 08:30:45 c4zDG
- 現金給付もいいけど
振込まれるまで数ヶ月かかるし
遅いんだわ! - 22 : 2025/04/01 08:33:38 ua0Td
- マイナカードの売りの一つがスムーズな給付やからな
テストがてらやってみるといい - 23 : 2025/04/01 08:36:10 zsLxM
- ???
どっちもやればよくね? - 24 : 2025/04/01 08:37:29 al0rb
- 不安だから溜め込むか投資だろ
- 25 : 2025/04/01 08:39:52 7i7Gy
- >>24
だから使わせたいなら期限付き商品券、
用途の限られたポイントでの給付とかにしないといけない - 26 : 2025/04/01 08:42:47 9oPaJ
- 在日のな。
方々も含むんやで。
わあっとんな。
川口、新大久保、ジャップ。 - 27 : 2025/04/01 08:43:32 KtHYg
- もはや低所得・20万以下の貯蓄しか無い国民に毎月金を配るべきだよ、いつ家が襲われるか怖くて仕方ないよこの国は
- 28 : 2025/04/01 08:48:40 MM0h5
- 補助金だの支援だのいらんて
一旦奪い取って上から目線で配るのやめてほしいはじめから減税しとけよって
- 29 : 2025/04/01 08:52:23 4SdWA
- だがしかし
「バラマキ」と言われて批判されます - 30 : 2025/04/01 08:53:04 xAFb6
- 手間かけて給付するくらいなら初めから減税しておけボケが
- 32 : 2025/04/01 08:55:49 RX1DY
- 確かに消費税減税をしてしまうと、戻す時にまた騒動になるから現金給付の方がシンプルだとは思う。
もし消費税減税で何とか乗り切るつもりなら、あらかじめ減税する期間を定めておいた方がいいかもね。
コメント