「中学校には通いません」宣言の小学生YouTuber親子が明かす「ゲーム世界大会出場」の夢「1日10時間以上練習しないと追いつけない」

1 : 2025/04/06 13:33:49 ???

今年2月、X(旧Twitter)で〈小学校卒業後、中学校には通わないことを決めました〉と宣言して注目を集めた、現在12歳のYouTuber・Tarou。
小学校2年生の頃からオンラインマルチプレイヤーゲーム「フォートナイト」(編注:複数プレイヤーが一つのフィールドで銃などの武器を手に入れ、最後の一人まで戦うシューティングゲーム)の実況など、主にゲーム実況動画を配信し、YouTube「たろうチャンネル」の登録者数は19万人を超える。
同級生たちはこの4月から中学校に通うが、Tarouはなぜ「中学校に通わない」のか。
その決断は、“三人四脚”でYouTubeを運営してきた親子3人で下したものだった。
Tarouと両親がインタビューに応じた。【全3回の第1回】
YouTube開設は「プロゲーマーからのすすめ」
──まず、Tarouさんはどのようなきっかけでゲームにハマったのでしょうか。
父:Tarouがゲームに初めて触れたのは、3歳の頃でした。親のスマートフォンを勝手に操作し、自分で横スクロールのゲームをダウンロードして遊んでいたのです。そのプレイが尋常でなく上手かったことに驚いて、試しに古いスマホを与えてみたところ、新しいゲームにどんどん挑戦していくようになりました。
気づいたら、300個くらいゲームをダウンロードしていて。
しかも、そのすべてを完璧に操作しているんですよ。
「これ全部できるの!?」って、その才能に驚きました。
Tarou:ただ楽しく、時間も忘れちゃうくらい、ずっとやってました。
──「フォートナイト」を始めたのは、いつ頃だったのですか?
母:Tarouと「フォートナイト」の出会いは、5歳の時。
スマホではなくゲーム機で初めて遊んだのが、Nintendo Switch版の「フォートナイト」でした。
父子で一緒にプレイし始めたのですが、Tarouは始めた時から父親より圧倒的に上手かった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d7c979df732ba1e1ee2695ca0f249e93dc152d5

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/06 13:35:10 5bNiW
また香ばしいネット民のおもちゃが
4 : 2025/04/06 13:39:24 Sv40c
ゲームは1日1時間のはずだが…
5 : 2025/04/06 13:40:24 Wy78S
後悔先に立たず
6 : 2025/04/06 13:40:40 mei1u
これが次のゆたんぽだ!
不登校になって革命するやで!
7 : 2025/04/06 13:41:49 mgbHM
小学生が1日10時間もゲームで遊べるなんて
8 : 2025/04/06 13:42:03 uT2FZ
義務教育は行けよ
9 : 2025/04/06 13:43:26 WuE3b
フォーナイトで稼げるなら別に中学校に行かなくてもいいだろ。
運動神経が高い若いうちが有利なら、それにかけるのもありだ。

フォーナイトがいつまで続くか、運動神経がいつまで続くか、eゲームがいつまで続くか。
そういう賭けをしているんだから、まあ好きにすればいい話。

52 : 2025/04/06 14:31:45 3cfhc
>>9
だな 一人前に食えてから宣伝しろよな
10 : 2025/04/06 13:45:23 8jVks
社会に出るためにも学校だけは行っとけよ
11 : 2025/04/06 13:46:00 Gj3o8
VTuberにでもなって適当に耐久ゲーム実況すれば10時間いけそう
12 : 2025/04/06 13:47:02 UzCC0
俺は、1日10時間勉強して
東大に行ったけどな。
13 : 2025/04/06 13:47:27 Y6KqM
そりゃガチ勢はこんなもんよ
14 : 2025/04/06 13:49:28 hovln
YouTuberて年齢性別国籍問わずクズしか居ないな
15 : 2025/04/06 13:51:40 gskI1
人んちの話だからどうでもいいんだけど大丈夫かなぁ…
16 : 2025/04/06 13:51:49 eIf8L
この親子の10年後が知りたいわw
17 : 2025/04/06 13:53:01 Sv40c
正直、才能ないとゲーマーで好成績出すのは無理だよ
18 : 2025/04/06 13:53:47 EfJEo
10年後に、ゲームの世界大会がまだあるかは分からんぞ。
19 : 2025/04/06 13:54:11 4pi4t
若いんだから実体験で行けよ。シミュレーション
20 : 2025/04/06 13:55:43 qPjGF
現役のプロなんて学校と両立させてる人が大半だろうに
ただのゲーム中毒や
21 : 2025/04/06 13:56:46 S4chw
香港とかにプロゲーマーってあったな
22 : 2025/04/06 13:58:57 PVqPH
大谷が野球しかしてなかったのか、金メダリストが競技しかしてなかったのかって話だよな
26 : 2025/04/06 14:04:50 nfvFs
>>22
そういった人達はまぁまぁその競技しかしてなかったと言って良いレベルだと思うけど、
とは言え運動系はやり過ぎるとケガのリスクもはね上がるから物理的限界があるわな。
そういった制限無く文字通り全ての時間をその競技、ゲームに費やした人間が
どんなレベルまで到達するのか興味はある。
23 : 2025/04/06 13:59:51 b8989
運が悪い子だな
24 : 2025/04/06 14:00:31 vmFa4
ゆたぼん2ってとこかw
25 : 2025/04/06 14:04:21 K4XyS
悪い大人たちにルールや仕様を変えられたらおしまいですよ
27 : 2025/04/06 14:05:35 hfpZD
可愛い女の子だったら指示するのにオスガキはなぁ
28 : 2025/04/06 14:06:12 2F0vW
普通の人より大金を稼ぎたければ

どこかで博打をせざるを得なく

こいつの場合はそれが今ここだってだけの話

33 : 2025/04/06 14:12:05 gNxxF
>>28
リスクあり過ぎだろ
コイツの人生転落したら西成の土木作業員ぐらいしか道ないぞw
34 : 2025/04/06 14:14:25 2F0vW
>>33

コンビニの店員とどっちがマシかくらいの差しかない

29 : 2025/04/06 14:06:35 70zuh
世界トップ10レベルならどのくらい稼げるの?それにもよるな
億くらい稼げるなら10代の能力が高いうちに稼いでそれから教育を受け直すでも、サラリーマンの生涯年収は軽くオーバー
30 : 2025/04/06 14:07:08 Zlk3N
第二のゆたぼん来ましたね
ゆたぼんは学校に通ってるらしいけどw
31 : 2025/04/06 14:10:26 oAZMu
義務教育=ユダヤ洗脳教育
学歴厨死
学校に行くな!
ウヨユダヤ4ね!
歴史と金融はユダヤが嘘を教えている
32 : 2025/04/06 14:11:52 2F0vW
ゆたぼんは何の才能もないYouTuber

YouTubeの才能もなかった

36 : 2025/04/06 14:16:05 pZiyv
親がもう金の亡者に成り下がってるんだろうな
この先、金が稼げなかったらゆたぼんみたいに迷走して家庭崩壊して終わりだろ
39 : 2025/04/06 14:17:54 3QKj6
>>36
親は両方金持ちみたいよ
その親の実家も太い
43 : 2025/04/06 14:19:02 2F0vW
>>36

底辺スポーツ選手もそんなもん

37 : 2025/04/06 14:17:22 3QKj6
この親子の面白いところは、両親共に小さい頃からお受験して東大やら海外の大学やらに入った経歴なのに、子供からはその道をとりはらってることなんだよね

インタビュー読むと、子供を使って育成の実験してる感じもあって興味深い

38 : 2025/04/06 14:17:27 qlJC1
さすがに中学レベルの国語の知識もないと、社会生活を営むのも難しいな。
常識的な漢字も読めないだろ。
40 : 2025/04/06 14:18:01 Yk5TK
レベルの高い通信教育は最低限やってたら学校は別に通わなくてもいいかもしれない
というか、むしろ無駄がないのでもっと高いレベルの勉強内容ができる

だが、1日10時間もゲームやってたら、ゲーム取り上げたらマジで何もできない社会不適合者だな

41 : 2025/04/06 14:18:10 criUX
すでに20万登録者いるならプロゲーマーなれなかったとして実況+日雇いバイト+合法シノギ(転売等)で旧帝卒クラスの収入は入るな。
42 : 2025/04/06 14:18:58 3QKj6
金のためにやってるというより、「自由に好きなことをやらせて子供を育てたらどうなるか」という検証をしているのでは
44 : 2025/04/06 14:22:01 fqThg
>>1
はっきり言って、やることが決まってる子供に学校は必要ないし、むしろ邪魔なだけ。
好きなことやればいい。
45 : 2025/04/06 14:24:08 2F0vW
まあ両親が金持ちって時点で

ゆたぼんよりも お前らよりも 勝ち組だからな

46 : 2025/04/06 14:25:16 ThERQ
「元プロゲーマー志望の男性が語る義務教育を受けなかった後悔」にならないといいね
47 : 2025/04/06 14:26:52 wcRTF
その職業訓練役に立つと良いですね
49 : 2025/04/06 14:29:09 ShJce
スポーツ競技で長時間練習すんのは大抵持久力強化のためで
知識だとか技術向上のための練習は3時間以上続けても効果出ないと判明してるが
こいつ10時間も何してんの
51 : 2025/04/06 14:30:12 DPUhu
ゲーム10時間ってバカだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました