「ジジババだらけの万博」「若者がいない…」 大阪・関西万博の来場者の7割強が50歳以上という結果に

1 : 2025/04/27 13:22:27 4Nooi
レス1番の画像1

人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、7割強が50歳以上と推計されることが、スマートフォンの位置情報を分析する会社「クロスロケーションズ」(東京)の調査でわかった。
来場者を増やすには、子育て世代の呼び込みがカギを握りそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3eedfbbade799d0d346ac29be9d0cbe4e3ae6272

2 : 2025/04/27 13:23:18 4Nooi
開幕の13日から24日までで、会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから性別・年代別の割合を推計した。70代以上は35%、60代は22%、50代は19%と高い割合を占める一方、20代は5%、30代は6%にとどまった。男女別では男性が45%、女性が55%だった。
4 : 2025/04/27 13:25:14 baapb
>>2
大阪万博(本物)の幻影が残ってる世代、しかも行けなかった人と、その世話をしている子世代やろなあ
3 : 2025/04/27 13:23:57 4Nooi
万博協会によると、一般来場者は13日から25日までの13日間で100万人を突破し、計約101万8000人(速報値)になった。
日別では開幕日の12万4339人が最多で、半年間で想定する2820万人を達成するための1日平均15万人には一度も届いていない。
5 : 2025/04/27 13:28:48 xYfpI
50オーバーは筑波EXPOが思い出補正されてるのかもな
7 : 2025/04/27 13:30:59 baapb
>>5
今回の万博はジャンボトロン的な、来場者が全員参加できる目玉を作らなかった無能
中学生でも思いつきそうなのにな
腐敗しとるから3流の人材しか集まらない
6 : 2025/04/27 13:29:21 5fEme
まあ平均年齢が50ですしwww
8 : 2025/04/27 13:37:59 RQswT
1割5分くらいは小中学校か?
9 : 2025/04/27 13:49:18 G3ghE
オトナ帝国状態
10 : 2025/04/27 14:03:45 itydm
> 会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから性別・年代別の割合を推計した

> スタッフを含む

12 : 2025/04/27 14:11:57 o1Iff
>>10
スタッフを含んだ場合は20代30代のほとんどがスタッフなんじゃね?
11 : 2025/04/27 14:10:23 o1Iff
どこにチケットをばら撒けばこうなるんだ?
農協?政治団体?
13 : 2025/04/27 14:12:22 3arQR
ハードそうなのによう行くわ
14 : 2025/04/27 14:15:04 3arQR
70代以上が35%で1番多いの草 そりゃまあ健康医療がテーマだしな若い人はあんまり興味ないだろう
15 : 2025/04/27 14:15:44 KBzD5
客選んでいる場合か?
16 : 2025/04/27 14:17:04 IOnfn
東京五輪と同じで前回のリピート勢向けなんでしょ
大阪で言えば花博もかな
リアタイ知らないとワクワクとか行ってみたいって動機づけにならない
17 : 2025/04/27 14:19:32 S19QR
汚ったねーくにだな
18 : 2025/04/27 14:26:24 lT0pF
50歳こえて空飛ぶクルマうひょーすげーってか
19 : 2025/04/27 14:31:14 x9rt9
自民とか支持してそう
28 : 2025/04/27 15:33:53 MO46C
>>19
維新だろ?w
20 : 2025/04/27 14:38:41 pzdSH
通期パス3万円だからな
毎日通えば1日200円を切る

ちなみに18日までに78,413枚売れてる

22 : 2025/04/27 14:43:06 XRiMV
>>20
暇なジジ・ババなら行くだろ
前回の万博はフェンスの隙間から入り放題らしかったから
21 : 2025/04/27 14:41:11 T5kUj
時間を持て余した貴族の集まり
23 : 2025/04/27 14:56:04 yRohY
この前有吉の壁を万博会場でやってたんだが、テレビ観るだけで十分だったぞ、「こんなもんか…」みたいなもんしか無かった
24 : 2025/04/27 14:59:17 IJhv1
なんでスタッフ含んでるんだよ
25 : 2025/04/27 15:13:00 Oxmf3
教味がないから行かないのと金がないから行けないのと半々か
26 : 2025/04/27 15:14:53 Cc89G
ネトウヨ多そうw
29 : 2025/04/27 15:34:48 MO46C
>>26
パヨクが多いさ 親中派のw
27 : 2025/04/27 15:33:09 iytjn
小中学生の親が金なし、時間なし
まあ、夏休みに入ればもうちょっと増えるんじゃ?
30 : 2025/04/27 15:35:02 MO46C
「ジジババ万博」
31 : 2025/04/27 15:36:49 HHcqD
ほとんどの曲は悪くないけどイソジという竹内まりやさんの曲は嫌いだ。
32 : 2025/04/27 15:38:02 msAQH
日本の人口構成を考えたら正しい人選

コメント

タイトルとURLをコピーしました