「コカインはウイスキーほど有害ではない」コロンビア大統領

1 : 2025/02/07 13:31:44 ???

2025年2月7日 11:46
発信地:ボゴタ/コロンビア [ コロンビア 中南米 ]

【2月7日 AFP】南米コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領は生中継された閣議で、コカインについて
「ウイスキーほど有害ではない」と主張し、中南米産という理由で違法とされているとの認識を示した。

コロンビアは世界最大のコカイン生産国・輸出国で、主な輸出先は米国と欧州。

「コカインはウイスキーほど有害ではない」コロンビア大統領
【2月7日 AFP】南米コロンビアのグスタボ・ペトロ大統領は生中継された閣議で、コカインについて「ウイスキーほど有害ではない」と主張し、中南米産という理由で違法とされているとの認識を示した
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/07 13:32:39 4La59
お前らピエール瀧さんにゴメンナサイしないとな
4 : 2025/02/07 13:34:15 R3sUP
米英に宣戦布告か?
5 : 2025/02/07 13:34:27 pwYlz
コロンビア国内では合法なの?
29 : 2025/02/07 14:05:59 ZDbEF
>>5
じゃなかったら笑うな
6 : 2025/02/07 13:36:37 KdyIM
この中南米の民度の低さってどこから来てるんだろうね
7 : 2025/02/07 13:38:03 kIvbn
どんなもんでも量次第
まぁ酒もかなり害があるのは事実
31 : 2025/02/07 14:07:22 ZDbEF
>>7
飲みすぎだと害があるが 適量だと酒は百薬の長
40 : 2025/02/07 14:24:32 cEEjw
>>31
それ、デマらしいよ。
酒は少量でも有害らしい。
嗜好品だから、体の負担を分かった上で嗜むってことでないと。
9 : 2025/02/07 13:39:55 uTHVO
主な輸出先ってことは
正当な取引なんじゃないの?
10 : 2025/02/07 13:40:33 bI4cC
サントリーの風評被害
11 : 2025/02/07 13:41:37 NAmXu
大統領が反社w
12 : 2025/02/07 13:43:50 jEQH8
> 中南米産という理由で違法とされているとの認識
頭おかしいw
13 : 2025/02/07 13:44:36 51OiO
※麻薬大国であり、カルテルと繋がってる大統領の発言です
14 : 2025/02/07 13:44:54 bI4cC
南米だから違法というわけではないよな
どこの国が原産だろうと禁止されているとか知らんのかね
16 : 2025/02/07 13:45:58 DL2OJ
コカインやって犯罪犯す人数、酒のんで犯罪犯す人数
比べると圧倒的に酒の方が多い
また水を飲んで犯罪を犯す者はもっと多い
17 : 2025/02/07 13:47:44 iAJz6
疲労回復にはコカ・コーラか
ヒロポンと同じような役割だったんだな
20 : 2025/02/07 13:52:26 jEQH8
>>17
元が重労働やってる連中がコカの葉っぱを噛んでたとかだっけ?
18 : 2025/02/07 13:49:11 L8GKU
でも自分は絶対やらない
19 : 2025/02/07 13:50:22 dvfrq
コカインやってるとこんなラリった発言をするようになる
22 : 2025/02/07 13:55:06 UkU8u
>> ペトロ氏は2022年に就任して以降、約60年続く内戦の終結を目指して、麻薬密売に支えられているすべての武装組織との和平を試みてきた。

禁酒法やオランダの草よろしく違法だから反社に金が流れるので認めてしまえって方向か

23 : 2025/02/07 13:55:52 NAmXu
>>22
明らかにマフィアの傀儡やないかw
24 : 2025/02/07 13:55:59 QDPoD
これだから土人扱いされるの気付いてないのかしら
25 : 2025/02/07 13:56:10 IS00R
コロンビアの主要産業だから
そう言わざるを得ないよね
26 : 2025/02/07 13:57:52 xvMFx
コカインとの比較は知らんが
喉潰れる薬品を飲む事がヤバいのは分かるわ
27 : 2025/02/07 14:00:31 VmjXN
馬鹿な国には絶対に行かないことが一番良い
28 : 2025/02/07 14:04:09 w2bG6
シャーロックホームズもコカイン打ってたな
30 : 2025/02/07 14:06:16 0YPz7
爆撃されたいのか?
33 : 2025/02/07 14:11:35 YEJtE
俺は缶酎ハイをを月に70リットル飲んでる
34 : 2025/02/07 14:15:17 HS5ik
トランプもコカイン解禁派だしな
世界の流れはコカイン解禁
35 : 2025/02/07 14:17:24 P9a56
コカイン入りコーラ復活だな
36 : 2025/02/07 14:22:16 cEEjw
量によるわ、ウイスキーの。
37 : 2025/02/07 14:23:20 UGjMU
>>1
コーラと間違えてない?(´・ω・`)
38 : 2025/02/07 14:23:45 WvsXI
>1
ウイスキーより、煽り運転の方が有害
39 : 2025/02/07 14:24:29 ATa8n
コカインは依存性は大して強くないし(覚醒剤やアルコールは言うに及ばず、メンタルクリニックで合法薬として処方されているベンゾジアゼピンやSSRIの方がコカインの何十倍も依存性が高い)

コカインは例えるなら強めのエナドリって感じかな

ピエール瀧がやってたやつね
でもすんなりやめられたでしょ

41 : 2025/02/07 14:25:26 hzIwE
缶チューハイよりコカインは安全と思う
42 : 2025/02/07 14:27:26 ATa8n
ストロング系チューハイの方がコカインより依存性高いのは事実
43 : 2025/02/07 14:27:29 i68hm
バカはすぐ比較論に走る
44 : 2025/02/07 14:27:58 ATa8n
コカインはシャッキリ、クッキリ、パッキリ、クリアになるだけだよ気持ちが
45 : 2025/02/07 14:30:00 ATa8n
アル中患者は大変だぞ
バケツに吐血したりしてな

体調落ち着いてもオルグに入らされたり

コカインでそんな事にはならない

49 : 2025/02/07 14:35:30 ex331
コカコーラには昔、
おっと誰かが来たようだ
50 : 2025/02/07 14:35:50 lb2YN
アルコールには依存性も中毒性もあり禁断症状もでる
アルコールでハイになって看板などの物を破壊したり好戦的になったり酩酊して嘔吐したり最悪死亡する事もある
合法である事が不思議

コメント

タイトルとURLをコピーしました