「まともな政治家がいない」のは「平和ボケした国民のせい」…森永卓郎さんの息子・康平さんが「ぬるま湯」に浸った日本人に警鐘を鳴らす

1 : 2025/04/21 08:02:36 ???

経済アナリストとして日々マクロ経済のデータを見るようになって、つくづく思ったことがある。

それは、「政治家で日本のことを真面目に考えている人間はほとんどいないのではないか」ということだ。日本経済が良くなる政策を体を張って通そうという政治家はほとんどいない。結局、利権や選挙のことしか頭にないのだろう。

ただ、そんな政治家を選んだのは我々国民だ。「政治が悪い」のは、結局のところ国民に責任がある。

そもそも、政治の誤りのツケを払うのは国民だ。エネルギーの問題についても、反対に屈せず、きちんと向き合っていかなければ、いずれ痛い目にあうのは日本国民なのだ。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/40273958f383b61f8d02aba17b40801dc99fc86d

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/21 08:11:28 8s6ay
>>1
その国民に判断材料を与えるのがマスコミ

でも、日本のマスコミは腐ってる

これが答え

4 : 2025/04/21 08:12:12 y9BH5
選挙行かない人が6割もいるもんね
5 : 2025/04/21 08:13:50 69r4j
アメリカでも欧州もそうじゃね
実際戦争やってても政治家はあれだし
結局自分の求める政治をやる政治家なんていないんだよ
欲にまみれたやつが政治家やるのだから
6 : 2025/04/21 08:14:12 gA6Vx
そりゃそうだ
何やっても結局票入れてもらえるんだから
7 : 2025/04/21 08:15:37 X7Gx5
ほとんどアメリカの植民地っていう視点が欠けてるんじゃね?
29 : 2025/04/21 08:35:12 dN8bQ
>>7
真の独立国になろうとアメポチやめようとする政治家は何故か失脚するからなw
8 : 2025/04/21 08:17:29 7PR10
>>1
別に選んでねえし
自民党なんぞ比例代表では常に得票率3割くらいしかない
ヨーロッパみたいに選挙を全部比例代表制にしたら即野党に転落する
決選投票のないインチキ選挙で小選挙区の議席盗んで居座ってるだけ
13 : 2025/04/21 08:21:20 DbGLv
>>8
投票棄権した奴は白紙委任だよ?
18 : 2025/04/21 08:26:44 7PR10
>>13
何頓珍漢なこと言ってんだ
本来得票率と獲得議席数は一致してしてなきゃおかしい
日本独特のインチキ選挙は一票の格差以上に大きな問題だ
自民党だっててめえらの総裁選では過半数取るまで何回でも決選投票してるのに
9 : 2025/04/21 08:18:01 1pSqy
テロが正解?
14 : 2025/04/21 08:21:28 5ALpq
>>9
非常に個人的な感想だが、テロが一番手っ取り早いと思っている人は多そう。自分から動こうとしないのが日本人だから、誰もやらない。でも今以上にひどく追い詰められたら、誰かしらやるかもね。
10 : 2025/04/21 08:19:01 097kg
評論家も世襲?
11 : 2025/04/21 08:19:40 DbGLv
>>1
国民の責任ってとこに何故か反発するのが居るけど、勘違いしてる。
じゃあ国会議員あたり20万人以上居る有権者ってのは議員の20万分の1未満のザコだらけなんだね?って聞くとダンマリなんだよな。
まあこの無責任感覚で居られるのが民主主義という発明品で、合法的な生贄システムとも言われる所以だが。
12 : 2025/04/21 08:19:57 DtzvL
早く日経平均を4000円にしてくれよ
15 : 2025/04/21 08:21:50 Cn0HL
成仏して欲しい
南無阿弥陀仏
16 : 2025/04/21 08:22:22 2vz4t
正しいな
お前らぐらいだよ
天才と呼べるのは
17 : 2025/04/21 08:24:50 sD0aF
あなたも、世襲
19 : 2025/04/21 08:27:45 2qB4z
まともな国民がいないからまともな政治家がいないんだよ

消去法で自民党馬鹿→何も考えていない

20 : 2025/04/21 08:28:29 4G3Iu
>>1
自民党には小泉進次郎みたいなバカがいるからな
21 : 2025/04/21 08:28:41 msIF8
自民党が作り出したクソみたいな選挙制度のせいでもあるんよ
名前連呼でどうやってまともな政治家えらべっつーねん
28 : 2025/04/21 08:34:38 eKYLW
>>21
今は小選挙区制も比例選挙制も自民に不利な状況やでw
国民がキッチリ投票行けばこんな不確定要素の多い選挙なんかやらんのや
36 : 2025/04/21 08:43:24 msIF8
>>28
小選挙区制はボンボンには超有利だから世襲優先って感じだな
チンジローさんとかどんだけやらかしても落ちる気がしない
37 : 2025/04/21 08:45:37 7PR10
>>28
なこたあない
野党票を割りさえすれば得票率3割でも当選してしまうインチキ選挙だから
今タマキン党が人気とか盛んにデマ報道してんのは立憲票叩き割ってタマキン党に投票させる為
自民票3割でも立憲票2割なら勝てる
決選投票やれば自民は確実に沈むのに
22 : 2025/04/21 08:29:41 rtrA2
選挙の仕組みかえようぜ。
投票率次第ではで無効になるとかしないと
馬鹿政治家が増えるだけだわ。
23 : 2025/04/21 08:30:43 Bmkqh
敗戦してから今更なんだけど
警鐘とかヘソが茶を沸かすわ
24 : 2025/04/21 08:32:37 eKYLW
自民党や財務省も今の状況にするまで誤魔化して誤魔化して30年くらい掛けてやってきたんやで
その間止めるチャンスはいくらでもあったのに、アホな国民が選挙も行かず政治に興味も持たずに
自民党に丸投げした結果やw
25 : 2025/04/21 08:32:56 ttbRP
壺カルト裏金党に投票する行動は平和ボケとかぬるま湯という言葉で説明できるのだろうか
26 : 2025/04/21 08:33:56 eIxqK
芸能人とか有名人ってだけで投票する馬鹿も多いしな
27 : 2025/04/21 08:34:08 viUaX
そりゃ国民相応だもの
30 : 2025/04/21 08:37:24 DjvPI
軍事的にはお父さん平和ボケしてたけどな。
31 : 2025/04/21 08:38:09 M57JQ
パヨク特亜勢力にはびこられたのが大きな原因だよ。自民党も韓国カルトの票田に何十年も浸って裏金作っていただろ。
パヨク野党だってその事を知っていたけど、特亜に都合の良い政治をやらせるために、裏金を見て見ぬふりして韓国カルトの票田漬けにしておいたんだよ、おそらくね
32 : 2025/04/21 08:40:32 RqlGd
マジで現在の政治家を全員 ば日本国は良くなる
33 : 2025/04/21 08:41:09 J8yiy
小選挙区制だからバカの集まりになっただけじゃね?
小選挙区の弊害を修正しないで、31年も経過すれば社会がそういうものだとなるのは世代間の相違と同じ。
中選挙区弊害を指摘して小選挙区になったのに、小選挙区の弊害を放置とはなんぞや。
34 : 2025/04/21 08:42:37 aShE8
いんやむしろあんなにマルチ宗教に囲い込まれていくのも
何だか外患誘致的なもんだな
35 : 2025/04/21 08:43:05 S7iWw
正直選挙制じゃ無理なんだよね
ドド田舎の町長選は親戚が多いやつが勝つ
政策なんて関係ない投票率は90%台

町が大きければ大きいほどそれは通じなくなり投票率は下がる

38 : 2025/04/21 08:48:09 YUiYN
平和ボケしてない国でもまともな政治家って居ないと思うけどね
40 : 2025/04/21 08:52:51 uE5xl
国民の意識を変える必要があるな
41 : 2025/04/21 08:53:58 eg3fg
ちょっと前まで残業というナノ過重労働で考える時間がなかっただけかと…
42 : 2025/04/21 08:54:30 9m85L
コロナワクチン打ちに行くのに投票行かないってヤバいよな
43 : 2025/04/21 08:55:08 m1NYW
お前の親父言ってたことめちゃくちゃやったやん
44 : 2025/04/21 08:55:16 bv8Yi
自民党というだけで当選させてきた議員ばかりだからな
これからはきちんと国民が考えて投票しなきゃならん
45 : 2025/04/21 08:55:50 p5tUB
一度政治がこじれたらまともな政治家もいなくなる
平時ならともかく、トップに立っても責任押し付けられて先代の尻拭いで批判の的になるだけじゃ割に合わんから誰もやりたがらなくなる
48 : 2025/04/21 08:59:14 eKYLW
>>45
民主主義は一気に状況は変わらんのよ
少しずつ何十年もかけてゆっくり変わっていくのが民主主義の良いとこでもあるしダメなとこでもある
腐ったら戻るまで何十年も掛かるんだよ
政治家も腐ってるし国民も腐ってるからな
46 : 2025/04/21 08:57:53 VjPPZ
気を付けないと消されてしまうよ
47 : 2025/04/21 08:58:37 d6ls1
カジノ脳だからしょうがない
49 : 2025/04/21 08:59:26 YZlRV
ぬるま湯なんかにつかってねーんだわ 冷たいお水につけられてんの!
50 : 2025/04/21 09:00:24 5hiSU
そりゃそうだけど
生活苦しくなってきてるし変わるんじゃない?
51 : 2025/04/21 09:01:22 YsM0K
これはなにも言えない
国民のせいもあるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました