- 1 : 2025/07/05 16:24:41 ???
-
[米大統領専用機 4日 ロイター] –
トランプ米大統領は4日、12カ国の貿易相手国に対する関税率などをまとめた書簡に署名したと明らかにした。
7日に送付するという。
対象国については明言を避けた。
4月に発表された「相互関税」は、上乗せ分の一時停止期限が9日に迫っている。
トランプ氏は「幾つかの書簡に署名した。7日に、おそらく12カ国に送付されるだろう」とし、関税率などは国によって異なると明かした。
また「書簡の方が良い。書簡を送る方がずっと簡単だ」と述べた。
トランプ氏は先に、10─12カ国に関税率を通知する書簡の送付を4日から開始すると説明。
関税率は「おそらく60%もしくは70%から10%や20%まで」になるとし、その大半が8月1日に発効する予定だと述べていた。
政権は9日の期限までに各国と貿易協定をまとめる方針だったが、日本や欧州連合(EU)など主要な貿易相手国との交渉が難航したことを受け、トランプ氏が個別の交渉プロセスに難色を示しているという。
これまでに貿易協定がまとまったのは英国とベトナムの2カ国のみ。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/862736d7b5aab47a00a7909f2270cbb3da1bd27c - 2 : 2025/07/05 16:25:52 1qD5g
- 70%の関税ありがとうございます
- 3 : 2025/07/05 16:31:31 Sj9bF
- ナチスと同盟していたナチス一味の悪の枢軸侵略者ジャップは常に悪だから正義の原爆で正義の裁きを受けた
ナチスとともに国際裁判で戦争犯罪の有罪が確定していて戦争犯罪人という事実は永遠に覆らない永遠の犯罪者民族ジャップは再び惨めな無条件降伏することになるだろう - 4 : 2025/07/05 16:32:36 G1a16
- 反論は認めないって感じでトランプさんからお手紙が来るんだよ
- 10 : 2025/07/05 16:45:53 7nMEA
- >>4
中国は一歩も引かずアメリカに報復関税かけたらトランプがごめんなさいした
日本にできるかな? - 11 : 2025/07/05 16:47:26 gJRD4
- >>10
むしろごめんなさいしたのは中国だけどな - 12 : 2025/07/05 16:48:55 7nMEA
- >>11
いやトランプは関税に関しては中国に敗北した
マジで中国の外交は凄かったw - 23 : 2025/07/05 17:03:23 Cflvf
- >>10
バカ澤経済破壊相「アメリカ様〜日本は関税免除してください〜❤️お願いします〜❤️」控えめに言ってゴミみたいな外交だと思う
- 41 : 2025/07/05 17:35:38 ij1p5
- >>10
ゴメンナサイ笑
それを交渉と言うのだよ
左翼バイトには戦いに思えるのかなw - 5 : 2025/07/05 16:34:44 gJRD4
- 日本はイニシアチブを取って真っ先に協議に臨んだのに、トップがアホだから「関税ゼロの方針は曲げない」とか宣うから、そこから一歩も前に進めなくなったわけだよ。この事ははっきり石破首相の責任として明示するべきだ
- 6 : 2025/07/05 16:36:28 XGYKT
- >>5
クソアメに媚びへつらうよりええよ - 7 : 2025/07/05 16:38:57 zrGXa
- >>5
中国との関係を優先したいからわざとやったんだと思うよ - 9 : 2025/07/05 16:41:43 gJRD4
- >>7
あれは石破首相の悪癖だと思う。防衛大臣の頃から伺える癖だったと思うよ - 8 : 2025/07/05 16:40:20 gJRD4
- トランプ大統領は基本的にメディアを全く信用していないので、SNSや報道の前ではかなり過激な意見を言うけど、机の下ではちゃんと折衝している、実際、初期の日本との関税交渉でも色んなバーターが漏れ聞こえていた。
でも、そういうのを衆愚政治家は出来なくてメディアに踊らされる訳だ。
米騒動での石破首相の右往左往がそれをよく表してる。 - 13 : 2025/07/05 16:49:00 Ml0Bl
- もう放っておけよ何したってガッツリ関税は取るつもりだし身内で争い出したし案外早く潰れてくれるかもしれない
- 18 : 2025/07/05 16:57:17 8eFp8
- >>13
一番割を食うのがアメリカ国民だから突き上げ喰らって慌てて撤回するってパターンになるとは思う - 32 : 2025/07/05 17:11:41 1DI03
- >>18
トランプはその代わりハンパじゃない減税でバランスは取ってる。
一件無茶苦茶に見えるが、相手が勝手にこけるだろうという
あまりゼレンスキーみたいな考えはリスクが大きすぎるな。 - 14 : 2025/07/05 16:50:00 qFldT
- 4兆5000億ドルもの減税の穴埋めが必要だからね
大嫌いな日本には当然70% - 15 : 2025/07/05 16:50:53 1RHoo
- 第一次トランプ政権の時に交渉してた人全員干してコレですか
- 19 : 2025/07/05 16:57:54 UP3T9
- 30〜35%で決着だろう
- 20 : 2025/07/05 17:00:35 e2ltj
- 7回も来やがったクソジャップは迷惑料込みで100%な!w
- 21 : 2025/07/05 17:01:24 yb1WU
- 親愛なる日本様へ
- 22 : 2025/07/05 17:02:43 yaGPG
- 中国はもう国がぼろぼろだろ
関税戦争のあおりでどうしようもないよ
実質的に完全に負けた - 24 : 2025/07/05 17:03:46 q6eYd
- 馬鹿野郎アメリカは詐欺と暴力により創られ、詐欺と暴力をやらせる為に造られた!
- 25 : 2025/07/05 17:05:28 q6eYd
- 英国王室欧州王室は馬鹿野郎で嘘つきだ!
ユダヤ人は馬鹿野郎で嘘つきだ!
フリーメイソンは馬鹿野郎で嘘つきだ!
チャイナ人は馬鹿野郎で嘘つきだ! - 26 : 2025/07/05 17:06:50 tZSLn
- 不幸の手紙が来る
- 27 : 2025/07/05 17:07:19 sADWs
- インドはアメリカに報復関税を課すそーだ
- 28 : 2025/07/05 17:08:43 q6eYd
- 中央銀行詐欺システムを管理維持する為に発狂して暴力を使っている!
- 29 : 2025/07/05 17:08:51 YillL
- 日本もアメリカに報復関税してみては?
主にデジタル関係 - 31 : 2025/07/05 17:10:54 2D4xV
- みんなでwindowsやめてLinax行くか
- 33 : 2025/07/05 17:13:41 zrGXa
- 自民党はJAの票も自動車産業の票も失うことになると思うんだけどわかってんのかね?
- 34 : 2025/07/05 17:15:43 ufELM
- 日本の米国への輸出は7%程度
実際には、高関税でも日本製品使わざるを得ないから
半年でアメリカは音を上げるw - 36 : 2025/07/05 17:27:45 zIsgx
- 安倍は内政イマイチだったけど外交すごかったな
石破は両方ダメで顔もキモい - 37 : 2025/07/05 17:29:06 pqeV8
- 関税上乗せによる価格上昇分は最終的に米国の消費者が負担することになります
これがトランプの減税の正体 - 38 : 2025/07/05 17:30:20 Cnvpu
- デカいコト言って、後で撤回だろ
もう見切ったわ! - 39 : 2025/07/05 17:33:49 fA1B4
- 全くうまくいってないから裏で連携拒否してるんかいな
- 44 : 2025/07/05 17:41:48 dlitw
- 友好国の振りしてフェンタニルの材料を送り込んで来る中国や北朝鮮の手下の悪の枢軸政権だぜw
再占領されてもザマアとしか思わねえよw関係閣僚をデルタで急襲して横田からc130で999年のキューバ旅行に案内してやって呉れよ。 - 45 : 2025/07/05 17:44:13 aKQBi
- 大嫌いなあのドタキャン野郎にも送りつけたな。
- 47 : 2025/07/05 17:48:58 4uiha
- アメリカの対日貿易赤字をどうするか?の提案も無しに、怒らせただけのアホな交渉だもんな
【米国】トランプ氏、12カ国への関税書簡を7日に送付 対象国明かさず

コメント